矯正歯科Q&A
2003年08月21日
矯正保定中の指導について教えてください。
矯正保定中の指導について教えてください 。
保定装置には何種類かの物があります 。それぞれ使用方法が異なります 。一般的には 、矯正器具(ブラケット )をはずしたら 、ただちに使用開始します 。保定装置を使用する目的は 、後戻りをさせないために使用します 。最初の1〜2年間は非常に後戻りしやすいです 。したがって 、最初の間(担当 医の指示の間 )は 、24時間使用する必要があります 。装置の種類によっては使用時間や使用方法が異なります 。保定期間でも歯がある程度落ち着くまでとても不安定で多少動きますので 、担当 医の指示通り通院する必要があります 。保定床の使用期間や使用時間は担当の先生の指示に従って下さい 。最終的には保定床は使用しなくなりますが 、用心して長期間使用してくださっている患者様もたくさんいらっしゃいます 。
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止