矯正歯科Q&A
2004年03月29日
矯正を考えたことが2度あります。かみ合わせのことで有名な歯医者にかかり、2度とも「歯並びが悪いことで体のバランスが崩れることを防いでいるから、やらないほうが良い、無理にやると体に悪影響が出る」と、言われました。
矯正を考えたことが2度あります 。かみ合わせのことで有名な歯 医者にかかり 、2度とも「歯並びが悪いことで体のバランスが崩れることを防いでいるから 、やらないほうが良い 、無理にやると体に悪影響が出る 」と 、言われました 。歯並びは 、上が出っ歯 、引っ込んでるもの 、八重歯がそれぞれ1本ずつ 、下は1本引っ込んでいます 。その 、上の出っ歯はその 医者で根元を残して差し歯にし前よりは出方が少ない歯になっています 。また 、2年前に顎のう胞の摘出手術を(左下親知らずの辺り )受けています 。このような状況で矯正はほんとのところ 、出来るのでしょうか?体に悪影響が出るものなのでしょうか?矯正歯科がありすぎてどこにかかればいいかも良く分かりません 。いい 医者を選ぶ基準とはなんでしょうか 。
今の状態で矯正治療は十分可能だと思います 。矯正治療をして 、今の状態より悪くはならないと思いますよ 。迷っているのでしたら矯正治療を始める前に何軒か相談に行ってみるのもひとつの方法です 。
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止