矯正歯科Q&A
2005年06月12日
1年ほど前から、ようやく下の親知らずが生え始めました。最近はうずくような痛みもなくほぼ生えきった感じです。見た目にはきれいに生えています。
1年ほど前から 、ようやく下の親知らずが生え始めました 。最近はうずくような痛みもなくほぼ生えきった感じです 。見た目にはきれいに生えています 。ただ 、歯並びが前よりも悪くなってしまったのが気になります 。もともとあごが小さく 、前歯が長くて下の歯もがたがたしていたのですが 、さらに小さいスペースに親知らずが生えてきてとても窮屈な感じです 。顔つきも以前より出っ歯な感じが目立ってきたようで鏡を見るとため息が出ます 。順序としては 、とりあえず普通に親知らずを抜けば 、昔に戻るのでしょうか?その上で矯正等考えるのが良いのでしょうか?総合的に診察していただくべきでしょうか 。
前歯の出っ張りと凸凹が気になるというお悩みですね 。矯正治療がお勧めです 。
親知らずを抜歯しただけで 、出っ張りや凸凹といった症状が 、自然に改善するという事は 、考えにくいです 。
具体的な治療方法や治療期間 、治療費の決定には「診断 」が必要になります 。矯正専門 医にご相談に行くことをお勧めします 。
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止
親知らずを抜歯しただけで 、出っ張りや凸凹といった症状が 、自然に改善するという事は 、考えにくいです 。
具体的な治療方法や治療期間 、治療費の決定には「診断 」が必要になります 。矯正専門 医にご相談に行くことをお勧めします 。
※ここに掲載されているQ&Aは実際のものですが、プライバシー保護のため一部修正しています。
Copyright © ハリウッド・スマイル矯正歯科 All Rights Reserved. 無断転用禁止